ニセコのイベント風景

イベント情報

地域の文化と季節を感じる、特別な体験

一年を通じて楽しめるニセコのイベント

ニセコエリアでは、四季折々の魅力を活かした様々なイベントが開催されます。 地域の文化に触れ、地元の人々との交流を楽しみながら、 旅の思い出をより豊かにしませんか。

年間イベントカレンダー

2月のイベント

ニセコ雪まつり

2月上旬
倶知安町内

雪像コンテストや郷土料理の販売、ステージイベントなど、冬の倶知安を盛り上げるお祭り。

見どころ: じゃがいも料理や温かい汁物が大人気

6月のイベント

ニセコクラシック

6月下旬
ニセコ・洞爺湖周辺

羊蹄山周辺の美しい風景を楽しむサイクリングイベント。初心者から上級者まで楽しめる複数のコース。

見どころ: 北海道の大自然を自転車で駆け抜ける爽快感

7月のイベント

倶知安じゃがいも祭り

7月下旬
倶知安町総合体育館周辺

倶知安の特産品・じゃがいもを主役にしたお祭り。採れたて野菜の直売や、じゃがいも料理の屋台。

見どころ: 新じゃがの美味しさは格別。早い者勝ちの野菜直売

8月のイベント

くっちゃん夏まつり

8月中旬
倶知安駅前通り

盆踊り、よさこいソーラン、花火大会など、夏の風物詩が楽しめる地域最大のお祭り。

見どころ: 夜空を彩る花火大会は必見。地元グルメの屋台も充実

9月のイベント

ニセコ秋まつり

9月下旬
ニセコビュープラザ

収穫の秋を祝うお祭り。地元の新鮮野菜や加工品の販売、ステージイベント。

見どころ: 秋の味覚を堪能。新米やとうもろこしが大人気

12月のイベント

ニセコ雪と花火の祭典

12月下旬
ニセコ各スキー場

スキーシーズンの開幕を祝う花火大会。各スキー場で開催され、雪景色と花火のコラボレーション。

見どころ: 雪原に映える花火の美しさは冬ならでは

季節別イベントガイド

春(4-5月)

雪解けと共に始まる新緑の季節。山菜採りや桜の時期。

主なイベント:小規模な地域イベントが中心

夏(6-8月)

イベントが最も多い季節。アウトドアイベントが中心。

主なイベント:サイクリング、夏祭り、花火大会など

秋(9-11月)

収穫の季節。食べ物が美味しい時期。

主なイベント:収穫祭、グルメイベントが中心

冬(12-3月)

ウィンタースポーツの季節。雪まつりが開催。

主なイベント:スキー関連イベント、雪まつり

イベントを楽しむためのアドバイス

📅 事前準備

  • • 開催日程は変更になることがあるので、事前確認を
  • • 人気イベントは駐車場が混雑するため、早めの到着を
  • • 屋外イベントは天候に応じた服装で
  • • 現金を多めに準備(屋台ではキャッシュレス未対応も)

🎌 楽しみ方

  • • 地元の方との交流を楽しみましょう
  • • その土地ならではの食べ物をぜひ味わって
  • • 方言や文化の違いも旅の醍醐味
  • • 写真撮影は周りの方に配慮して

📱 最新情報のチェック方法

イベント情報は、倶知安町やニセコ町の公式サイト、 観光協会のSNSで最新情報をチェックできます。

宿でも開催中のイベント情報をお知らせしています。 お気軽にお尋ねください。

小さなお祭りも見逃せません

大きなイベント以外にも、各地区の神社の例大祭や、 農家さんの収穫祭など、小規模ながら温かいお祭りがあります。

そんな地域密着型のイベントこそ、本当の地元の魅力を感じられる貴重な機会。 滞在中に開催されていたら、ぜひ足を運んでみてください。

地域の文化に触れる、特別な体験を

イベント期間中のご宿泊なら、より一層充実した旅になること間違いなし。
気になるイベントがあれば、お気軽にお問い合わせください。